今回ドラリオンの公演を行うシルク・ドゥ・ソレイユ(仏語: Cirque du Soleil、「太陽のサーカス」の意味)はもともと大道芸人であったギー・ラリベルテ(Guy Laliberte)が創設したパフォーマンス集団です。ドラリオン公式ホームページではその画像や動画を視聴することができます。ドラリオンの座席は各会場ともSS席、S席、A席にわかれていますが、SS席11,500円、S席が9,000円、A席が5,500円という値段です。ほかにファミリーチケット(SS席4枚--38,000円)も用意されています。またJ- WAVE NET会員限定特別割り引きチケットキャンペーンで優待発売されています。 それぞれの座席表(客席図)は会場リンクより確認ができます。
ドラリオンの公演を行うシルクドゥソレイユの現在までの日本公演は、フジテレビが系列局と共催する形で1992年から行われており、小倉智昭をドラリオンの応援団長として各界の著名人がサポーターとしてドラリオンのPRを担当しています。ドラリオンのスペシャルサポーターには「モーニング娘。誕生10年記念隊」や、川合俊一、久本 雅美、井上 真央、荒川 静香、柴田 理恵、青木 さやか、葉加瀬 太郎、坂下千里子、木村 圭吾、黒田 知永子が務めています。強力なサポーターたちですよね!
今回、東京公演をはじめ、名古屋、福岡、大阪、仙台、ドラリオンの日本公演が開催される場所です。大阪で行われる公演では大丸貸切公演が予定されており、これは大変お得な値段でチケットを格安に手に入れられます。ドラリオンのスペシャルサポーターを務める荒川静香さんは、「ダイハツ ドラリオン仙台公演」に、自分の夢に向かって邁進する子供たちを応援するために、“荒川静香シート”を設けてドラリオンに招待し、直筆サイン入りの「ドラリオンのグッズ」をプレゼントすることにしました。ドラリオン公式HPではドラリオン検定が開催されており、ドラリオン検定に合格すると、ドラリオンオリジナルスクリーンセーバーがもらえます。ぜひチャレンジしてみてくださいね!
東京公演の場所は原宿ビッグトップ(国立代々木競技場オリンピックプラザ)です。東京最終追加公演と福岡が2008年4月23日〜6月15日で全ての日程を終了します!ぜひお見逃しなく!
シルク・ドゥ・ソレイユの作品は、オープニングからドカンと異次元の世界へ誘い込む演出がすばらしいですが、今回の『ドラリオン』は、日常の延長線上からいつの間にか「どこかの国に紛れ込んでしまった・・・って、引き込まれていくような感覚。今までとはちょっと違います。
見ていない方はぜひ見て欲しいのですが、チケットを入手するのがとても困難なのだそうですね。東京公演の前売・予約チケットはあっという間に完売で、しかもSS席からなくなっていったようです。オススメしながら申し訳無いのですが、チケットの在庫は、ほとんどない状態だそうです。11
月には名古屋公演、2008年には東京追加公演、最終追加公演、そして福岡公演と6月までは続くので、そこが最後のチャンスですね!キャスターの小倉智昭さんを初めとする強力なサポーターもあり、とにかくすごい人気です!
ドラリオン・イメージソングになっている、葉加瀬太郎さん作曲の「タイムメッセンジャー」は、ワクワク感のあるテンポのいい曲で最高ですね!